どこかに行ってみないなと、格安航空券の予約サイトとかで妄想していると、ホントに行くことになるかもしれないと、パスポートの有効期限をチェックすると半年を切っていたりして、渡航するのに多くの国で6か月以上の有効期間を求められていることを考えると”更新”だと、東京・有楽町のパスポートセンターに行ってきました。
申請する場所
住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口
外務省 https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html
ということで、住んでいるところの都道府県のパスポートサイトを改めて検索して、その地域を担当する申請窓口まで行きましょう。
東京都のパスポートセンター
- 新宿
- 有楽町
- 池袋
- 立川
今回は、有楽町に行くことにしたので、東京・有楽町の東京交通会館を目指します。最寄りは、JR山手線・京浜東北線、東京メトロ有楽町線有楽町駅で、JRの京橋口(一番東京駅寄りの階段を下りて右手方面出口)をでると、目の前に東京交通会館の自動ドアがあるので、そこを入ってエスカレーターで2Fに上がると到着です。
到着したら、正面に総合案内があるので、わからないことを教えてもらうといいですね。入って左に記入台、右に順番の受付、正面奥に申請窓口と待合席があります。記入台は、基本は立ったまま書きますが、奥にイスとテーブルも用意されているので、足の不自由な方やお子様づれ、少し心を落ち着かせて書きたい人にもやさしいです。
自宅にプリンターがあれば、事前に申請書をダウンロードして持っていくとスムーズです。
申請書のダウンロード
持ち物
1. 一般旅券発給申請書 … 1通
2. 戸籍抄本または戸籍謄本
(申請日前6か月以内に発行されたもの) … 1通3. 写真(規格を満たすもの) … 1枚
4. 本人確認のための書類 … 1点または2点
5. 次の方は、申請日前6か月以内に発行された住民票の写し(1通)が必要です。
東京都生活文化局 http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/passport/documents/0000000421.html
・居所申請(住民登録している都道府県ではなく、現在居住している都道府県で申請すること)をする方
・ 申請窓口において、住民基本台帳ネットワークシステムによる情報検索を希望しない方
今回は、すでに有効なパスポートを持っていて、パスポートの記載事項(本籍の都道府県)に変更がないので、戸籍は省略で用意。現在のパスポートと事前に印刷した申請書、写真、本人確認書類を持ってGO!ちなみに、申請時にはお金はいらないから安心。受け取りの時に案内された料金を用意しましょう。
待ち時間
平日の9時半ころに行ったので、先に27人待ちの30分待機で終わりました。窓口では、受付の方がテキパキとものの数分で手続きが済みます。午前10時くらいに、窓口の人数が2倍くらいになって、回転が速くなったので、10時始まりの人が多いのでしょうか?
最後に
だいたい、一週間くらいでパスポートは完成するので、指定の日以降に忘れないように取りに行こう。お金も忘れずにね。寄り道は、一階の北海道物産館でいろいろ見物。しゅうまいおいしそうだったな。